総合評価 |
---|
E |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : F
評価要因(乗降客数以外):D
トイレの数
登戸駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
■登戸駅(JR) | 82,8381)出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2019年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/ | 32)洋式が3室 | 0.53)男女別共用が1つ | 3.5 | 23,668 | |
■登戸駅(小田急) | 81,4304)出典:神奈川県 県勢要覧2018(平成30年度版)・県勢要覧2017(平成29年度版)15章 運輸・通信・道路 より29,721,930/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf |
35)洋式が3室 | 16)男女別が1つ | 4.0 | 20,357 |
解説
乗降人員はとても多いです。ほとんどの人がJR南武線への乗り換え客です。その為、乗降人員の割には駅周辺にあまりお店もありませんし、バスなども少ないです。
小田急線のトイレからJR南武線のトイレまで約徒歩2分です。
JR南武線のトイレは個室トイレ3室、男女共用の多目的トイレが1室の為、合計3.5室です。
JR南武線の登戸駅の乗降客は小田急線の登戸駅とほぼ同じですが、JRのトイレの方がやや空いている印象です。きれいさで言えば小田急のトイレの方が上です。
トイレはホームの下の改札階にあります。階段とエスカレータがかなり長く乗客が集中します。
多目的トイレは3番ホームの階段の下あたりで他のトイレとは10メートルぐらい離れています。新しい駅なのでバリアフリーを意識した駅の設計になっています。
2016年5月 和式トイレ1つが洋式に変わった事を確認しました。比較的新しい綺麗なトイレです。
場所 構内図
https://www.odakyu.jp/station/data/o5oaa10000000kqz-img/noborito_all.jpg
エスカレーター、階段を降りたコンコースの新宿側にあります。
*一番新宿寄りの階段からはトイレのあるコンコースに行けません。
案内図
ワンポイント
JR南武線に乗り換える方で小田急線のトイレに人が複数並んでいたらJRのトイレに向かうことをお薦めします。
その他の路線のトイレ
隣の駅
評価要因(乗降客数以外)
+ テーマパーク
- 快速急行停車 乗り換え
References
1. | ↑ | 出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2019年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/ |
2, 5. | ↑ | 洋式が3室 |
3. | ↑ | 男女別共用が1つ |
4. | ↑ | 出典:神奈川県 県勢要覧2018(平成30年度版)・県勢要覧2017(平成29年度版)15章 運輸・通信・道路 より29,721,930/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf |
6. | ↑ | 男女別が1つ |