
| 総合評価 |
|---|
|
A |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : S
評価要因(乗降客数以外):A
トイレの数
| 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
| 1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
| 3,6311)出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2023年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_03.html | 22)洋式が1室、和式が1室 | 0.53)男女共用が1室 | 2.5 | 1,452 | ||
設備
| ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
| ☓ | ○ | ○ | ○ |
解説
当駅を起点・終点とする列車が多数設定されている駅です。
個室トイレは2室です。2024年現在も1室が和式トイレです。入口に段差があるので注意が必要です。
4番ホームまである駅ですが、乗降客数は少ないのでトイレが混雑することは稀です。東京都内の駅と比べるとやや古いトイレですが、問題ないレベルです。
場所 構内図
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/677.html
階段を登り右側です。
案内図

案内図

トイレ入口付近

洋式トイレ

和式トイレ(2024年11月確認)
ワンポイント
ホームが非常に長いですが、改札口がある2Fに繋がる階段は1つのみです。
隣の駅
■小山駅(JR) – ■小金井駅 – ■自治医大駅
■宇都宮線
評価要因(乗降客数以外)
+
-当駅始発
References
| 1. | ↑ | 出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2023年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_03.html |
| 2. | ↑ | 洋式が1室、和式が1室 |
| 3. | ↑ | 男女共用が1室 |