東京駅(JR)

総合評価

D

== 評価 ==

個室1つあたりの乗車人員数 : E
評価要因(乗降客数以外):C

トイレの数

東京駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント)
1日平均乗車人員 個室トイレ 多目的トイレ 総トイレ数 個室1つあたりの乗車人員数
東京駅(東海道新幹線) 98,000(推定) 151)洋式が15室 12)男女共用が2つ 16 6,125
東京駅(JR東日本 新幹線) 75,0043)出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2019年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2019_shinkansen.html  84)洋式が8室 15)男女共用が2つ 9 8,334
東京駅(JR在来線) 462,5896)出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2019年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/ 637)洋式が60室、和式が3室 4.58)男女別が1室、男女共用が7室+0.59)男女共用のファミリートイレ1室 68 6,803
東京駅(メトロ) 106,46310)出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より38,859*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm 311)洋式が3室 0.512)男女共用が1つ 3.5 30,418

*和式があるトイレは★印

個室トイレ 多目的トイレ 合計 ウォシュレット
1F 丸の内南口改札内トイレ 813)洋式が8室 0.514)男女共用が1つ 5.5
1F 丸の内中央口トイレ 515)洋式が5室 116)男女別が1つ 6
1F 八重洲北口トイレ 617)洋式が6室 0.518)男女共用が1つ 6.5
1F 八重洲南口トイレ 519)洋式が5室 0 5
B1F 八重洲中央口トイレ 820)洋式が8室 0.521)男女共用が1つ

0.5(男女共用のファミリートイレ1室)

9
B1F びゅうスクエア待ち合わせ場所 トイレ(GRANSTA北) 422)洋式が4室 0.523)男女共用が1つ 4.5
B1F 手荷物一時預所前
トイレ(GRANSTA南)
224)洋式が2室 0 2
東海道・中央線
(1-10番線)(合計)
38 3 41.5
総武 B1F 丸の内北口トイレ 725)洋式が5室 0.526)男女共用が1つ 7.5
総武 B4F 地下通路千葉側トイレ★ 227)洋式が1室、和式が1室 0 2
総武 B4F 地下通路品川側トイレ★ 228)洋式が1室、和式が1室 0 2
横須賀・総武線(合計) 11 0.529)男女共用が1つ 11.5
京葉 B2F 八重洲口前トイレ 530)洋式が5室 0.531)男女共用が1つ 5.5
京葉 B3F 八重洲口側トイレ 432)洋式が4室 0 4
京葉 B3F 丸の内側トイレ 433)洋式が4室 0.534)男女共用が1つ 4.5
京葉線(合計) 14 135)男女共用が2つ 15
東京駅(JR在来線)の総計 6336)洋式が8室 4.5 68

設備

ウォシュレット 洋式 和式 多目的トイレ

解説

駅と言うより巨大な迷路のようなな街というような構造物です。

東京駅のJR東日本(新幹線を除く在来線)の改札内には13箇所のトイレがあり、

男性個室トイレは63室あります。多目的トイレ×4.5室(男女別が1室、男女共用が7室)、ファミリートイレが0.5室(男女共用が1つ)あります。

合計68室です。

東京駅を当サイトでは大きく3つのエリアに分けて解説します。







東海道・中央線エリア(1-10番線)エリア

*中央線、山手線、京浜東北線、上野東京ライン、東海道線のホームの真下のトイレ

東海道・中央線エリア(1-10番線)エリアには地上1階に4つのトイレ、地下1階に3つのトイレがあります。

1F 丸の内南口改札内トイレ

・個室トイレ ×8(和0)
・多目的トイレ×0.5(男女共用が1つ)
合計8.5

1F丸の内南口改札内トイレは山手線の内側(丸の内・皇居側)でかつ横浜側にあります。

こちらのトイレはとても綺麗で新しいトイレです。また、比較的空いています。

1F 丸の内中央口トイレ

・個室トイレ ×5(和0)
・多目的トイレ×1(男女別)
合計6

地上1階丸の内中央口トイレは中央線のホームの真下にあります。比較的混雑します。

女子トイレと距離がある唯一のトイレです。きれいなトイレですが、狭いトイレです。

1F 八重洲北口トイレ

・個室トイレ ×6(和0)
・多目的トイレ×0.5(男女共用が1つ)
合計6.5

特に新幹線の改札から近い1F八重洲北口トイレは激しく混雑します。

1F八重洲北口トイレ入口付近

1F 八重洲南口トイレ


・個室トイレ ×5(和0)ウォシュレットあり
・多目的トイレ×0
合計5

1F 八重洲南口トイレには東京駅で唯一ウォシュレットが完備されています。

非常にきれいで新しいトイレです。keiyo streetの入り口付近にあります。京葉線への八重洲連絡通路の入り口の手前にあります。

1F 八重洲南口トイレ入口付近

B1F 八重洲中央口トイレ

・個室トイレ ×8(和0)
・多目的トイレ×0.5(男女共用が1つ)
・赤ちゃん休憩室あり
・ファミリートイレ×0.5(男女共用が1つ)
合計9

B1F 八重洲中央口トイレは東京駅で一番広いトイレですが、比較的混雑します。

ウォシュレットはありませんが、機能的に優れたトイレです。新しくきれいなトイレです。

B1F 八重洲中央口トイレ入口付近

B1F ビュースクエア待ち合わせ場所トイレ(GRANSTA北)

・個室トイレ ×4(和0)
・多目的トイレ×0.5(男女共用が1つ)
合計4.5

B1Fビュースクエア待ち合わせ場所隣トイレ(GRANSTA北)は東京駅の改札内で1番空いているトイレだと考えらます。

理由はどの改札口からも距離がありGRANSTと言う東京駅のエキナカ地下街の外れにある事です。

B1Fビュースクエア待ち合わせ場所隣トイレ(GRANSTA北)入口付近

B1F 手荷物一時預所前トイレ(GRANSTA南)

・個室トイレ ×2(和0)
・多目的トイレ×0
合計2

B1F手荷物一時預所前トイレ(GRANSTA南)は上記の地下1階ビュースクエア待ち合わせ場所隣トイレと同じように

GRANSTの両翼(こちらは南側 横浜側)にありますが、個室トイレが少なく混雑します。日本最大級のロッカー置き場の前にあります。

B1F手荷物一時預所前トイレ(GRANSTA南)入口付近







横須賀・総武地下エリア(1-4番線)

総武線地下エリア(1-4番線)には3箇所のトイレがあります。

B1F丸の内北口トイレ(横須賀・総武)

・個室トイレ ×7(和0)
・多目的トイレ×0.5(男女共用が1つ)
合計7.5

B1F丸の内北口トイレ(横須賀・総武)は非常にきれいで数も多いですが、終日混み合うトイレです。

総武線地下エリア(1-4番線)エリアの他の2つのトイレは地下深くにあり、出口から遠いですが、こちらのトイレは地下1階の丸の内改札の前にあり、東京メトロ丸ノ内線との乗り換え客と成田エクスプレスの乗降客が多く利用するので混み合う事が多いトイレです。横須賀・総武エリアでは唯一の多目的トイレがあります。

横須賀・総武 B1F丸の内北口トイレ入口付近

B4F地下通路千葉側トイレ(横須賀・総武)

・個室トイレ ×2(和1)
・多目的トイレ×0
合計2

入り口付近に段差があり、和式トイレもあります。加えてトイレの入り口付近は人通りも少なく不気味な感じさえします。あまり、オススメ出来ませんが、総武線・横須賀線のホームから1番近いトイレです。

B4F地下通路品川側トイレ(横須賀・総武)

・個室トイレ ×2(和1)
・多目的トイレ×0
合計2

こちらも入り口付近に段差があり、和式トイレもあります。加えてトイレの入り口付近は人通りも少なく不気味な感じさえします。あまり、オススメ出来ませんが、東京駅では混雑度の低いトイレです。

京葉線地下エリア(1-4番線)

京葉線のホームは新幹線や東海道線、中央線のホームから約600メートルほど離れた場所にあります。そのため、動く歩道も数箇所設置されています。京葉線のエリアから東海道線・中央線と横須賀・総武線のエリアまでの通路にはトイレがありません。京葉線から乗り換えの場合は例え列になっていても、並んだ方が良いでしょう。

B2F八重洲口前トイレ(京葉)

・個室トイレ ×5(和0)
・多目的トイレ×0.5(男女共用が1つ)
合計5.5

新幹線や東海道線のエリア動く歩道(八重洲連絡通路)を乗り継ぎ、エスカレーターを降りると少しお店がある広いエリアにトイレがあります。

蕎麦屋の「いろり庵きらく東京京葉店」の近くにB2F八重洲口前トイレ(京葉)があります。

前出のエスカレーターを降りた右側です。

こちらのトイレは比較的きれいで新しいですが、京葉線の乗降客のほとんどが通る為に

京葉線地下エリアで一番混み合うトイレです。

B3F八重洲口側トイレ(京葉)

・個室トイレ ×5(和1)
・多目的トイレ×0
合計5

B3F(京葉線のホームの1つ上の階)にはトイレが2箇所あります。八重洲口側にあります。

比較的空いています。また綺麗で新しいトイレです。

B3F八重洲口側トイレ(京葉)入口付近

B3F丸の内側トイレ(京葉)

・個室トイレ ×4(和0) 男女ともにパウダールームあり
・多目的トイレ×0.5(男女共用が1つ)
・赤ちゃん休憩室あり
合計4.5

京葉線のホームの1つ上の階にあります。京葉線のホームから近く便利です。東京駅の在来線のトイレで唯一男女ともにパウダールームがあります。また、京葉線エリア唯一の赤ちゃん休憩室があります。比較的空いていますが、八重洲口側と比べると機能が沢山あるのでやや混雑度が高いようです。また、綺麗で新しいトイレです。

B3F丸の内側トイレ(京葉)簡易案内図

B3F丸の内側トイレ(京葉)入口付近

B3F丸の内側トイレ(京葉)ベビー休憩室

場所 構内図

http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1039.html







全体的な混雑度

東京駅の1日あたりの乗降客数は約46万人です。それに対して男性個室トイレは68室あり、個室1つあたりの乗車人員数は6,803人となります。

ちなみにJR新宿駅は乗降客数は約77万人で、それに対して男性個室トイレは27室であり、個室1つあたりの乗車人員数は28,718人となります。

上記の客観的なデータからも東京駅のトイレは新宿駅よりも遥かに空いていると分かります。

また、新幹線への乗り換え客が多い駅でもありますが、観光客が昼間時や休日にも多数いる事も約46万の乗降客が通勤ラッシュ帯へ集中していないので空いている要因を作りだしていると考えらます。

日本最大級の複雑な駅ですが、トイレはどの場所からもすぐに行ける場所にあり、素晴らしい配置と言えます。

日本を代表する駅の東京駅には世界に恥じない、世界に誇るべきトイレがあると言えるでしょう。

ワンポイント

どこのトイレに行っても全てが空室という事はないと思います。個室が2室しかないB1F手荷物一時預所前トイレ(GRANSTA南)以外は少し待てば必ず空きます。

B4F地下通路千葉側トイレ(横須賀・総武)B4F地下通路品川側トイレ(横須賀・総武)は多くの時間帯で空いています。

また、京葉線エリアのトイレは他のエリアより空いています。

京葉線の丸の内通路(新幹線や東海道線のホームから一番遠い場所)から京葉線地下エリアの3箇所を除いた場合に1番近いトイレは東京メトロ有楽町線の有楽町駅のトイレになります。新幹線の東京駅や地上1階八重洲北口トイレよりも距離が短いです。それだけ東京駅は広く、京葉線の駅は新幹線や東海道から離れた場所にあります。

隣の駅

東京駅(JR)新橋駅(JR)

東海道線

上野駅(JR)東京駅(JR)

宇都宮線

上野駅(JR)東京駅(JR)

高崎線

上野駅(JR)東京駅(JR)新橋駅(JR)

常磐線

神田駅(JR)東京駅(JR) – 有楽町駅(JR)

京浜東北・根岸線

神田駅(JR)東京駅(JR) – 有楽町駅(JR)

山手線

神田駅(JR)東京駅(JR)

中央線(快速)

新日本橋駅  – 東京駅(JR)新橋駅(JR)

横須賀・総武快速線

東京駅(JR)八丁堀駅(JR)

京葉線

東京駅(JR)八丁堀駅(JR)

武蔵野線

メインページ







評価要因(乗降客数以外)

+観光地

-他線乗り換え 乗り換え 起点駅 特急停車

References   [ + ]

1. 洋式が15室
2, 5, 35. 男女共用が2つ
3. 出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2019年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2019_shinkansen.html 
4, 13, 20, 36. 洋式が8室
6. 出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2019年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/
7. 洋式が60室、和式が3室
8. 男女別が1室、男女共用が7室
9. 男女共用のファミリートイレ1室
10. 出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より38,859*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm
11. 洋式が3室
12, 14, 18, 21, 23, 26, 29, 31, 34. 男女共用が1つ
15, 19, 25, 30. 洋式が5室
16. 男女別が1つ
17. 洋式が6室
22, 32, 33. 洋式が4室
24. 洋式が2室
27, 28. 洋式が1室、和式が1室