総合評価 |
---|
S |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : S
評価要因(乗降客数以外):A
トイレの数
浦佐駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
■浦佐駅(新幹線) | 6921)出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2023年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_shinkansen.html | 22)洋式が2室 | 0.53)男女共用が1つ | 2.5 | 277 | |
■浦佐駅(在来線) | 1,2904)出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2023年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_05.html | 25)洋式が2室 | 0.56)男女共用が1つ | 2.5 | 516 |
設備
ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
○ | ○ | ☓ | ○ |
解説
新幹線への乗り換え駅です。新幹線と在来線の乗り換えには改札口を通る必要があるので、当サイトでは別の駅として扱います。
乗降客数に対して個室トイレの数が多くので、混雑する事はあまりありません。在来線のコンコースも新幹線並に広いので移動も容易です。入口付近に段差があります。新幹線の駅のトイレと遜色ないレベルのトイレです。
個室はウォシュレットがあるきれいなトイレです。
場所 構内図
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/257.html
NewDaysの裏側です。
案内図
案内図
トイレ入り口付近
ウォシュレット
ワンポイント
上記の表から考えると理論上は新幹線の改札内トイレの方が2倍空いていることになります。
その他の路線のトイレ
外部リンク その他
隣の駅
■五日町駅 – ■浦佐駅(在来線) – ■八色駅
■上越線
評価要因(乗降客数以外)
+観光地
-乗り換え
References
1. | ↑ | 出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2023年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_shinkansen.html |
2, 5. | ↑ | 洋式が2室 |
3, 6. | ↑ | 男女共用が1つ |
4. | ↑ | 出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2023年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_05.html |