
総合評価 |
---|
B |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : B
評価要因(乗降客数以外):B
トイレの数
新横浜駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
■新横浜駅(新幹線) | 33,3071)出典:神奈川県 県勢要覧2018(平成30年度版)・県勢要覧2017(平成29年度版)15章 運輸・通信・道路 より12,156,990/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf |
62)洋式が6室 | 13)男女共用が2つ | 7 | 4,758 | |
■新横浜駅(JR) | 65,3514)出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2019年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/index.html | 35)洋式が3室 | 0.56)男女共用が1つ | 3.5 | 18,672 | |
■新横浜駅(ブルーライン) | 37,1627)出典:神奈川県 県勢要覧2019(令和元年度版15章 運輸・通信・道路 より13,564,104/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf | 48)洋式が4室 | 29)男女共用が4つ | 6 | 6,194 | |
■新横浜駅(相鉄・東急) | 30,000(推定) | 410)洋式が4室 | 211)男女共用が4つ | 6 | 5,000 |
個室トイレ | 多目的トイレ | 合計 | |||||||
南改札トイレ | 212)洋式が2室 | 113)男女共用が2つ | 3 | ||||||
北改札トイレ | 214)洋式が2室 | 115)男女共用が2つ | 3 | ||||||
新横浜駅(新幹線)の総計 | 416)洋式が4室 | 217)男女共用が4つ | 6 |
設備
ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
○ | ○ | ☓ | ○ |
解説
相鉄新横浜線、東急新横浜線の駅です。
交通の要所となる駅ですが、現在は乗車人員が少ない為にそれほど混雑はしません。また、上記の「個室1つあたりの乗車人員数」には相鉄から東急へ直通列車に乗車している人数もかなり含まれているので実際にはかなり少ない人数だと思われます。
新設の駅なので駅舎、トイレも新しくきれいです。トイレは南北の改札口に2箇所あります。南北ともに個室数は同じですが、南改札の方がメインな出口なので、こちらの方がやや混雑します。どちらもウォシュレット付きのとても綺麗なトイレです。多目的トイレが4室あるので便利だと思います。個室は2室です。簡易多目的トイレになっています。
混雑度も低いのでオススメな駅です。
場所 構内図
https://www.tokyu.co.jp/railway/station/info/Pid=99.html
案内図
南改札トイレ 案内図
南改札トイレ 簡易多目的トイレ
北改札トイレ 案内図
北改札トイレ 入口付近
北改札トイレ ウォシュレット
ワンポイント
混雑度、綺麗さからも考えても非常にオススメな駅です。新横浜駅では一番オススメです。
外部リンク その他
隣の駅
■新綱島駅 – ■新横浜駅(相鉄・東急) – ■羽沢横浜国大駅
評価要因(乗降客数以外)
+ホーム上乗り換え 大学
-特急停車 駅間長
References
1. | ↑ | 出典:神奈川県 県勢要覧2018(平成30年度版)・県勢要覧2017(平成29年度版)15章 運輸・通信・道路 より12,156,990/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf |
2. | ↑ | 洋式が6室 |
3, 13, 15. | ↑ | 男女共用が2つ |
4. | ↑ | 出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2019年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/index.html |
5. | ↑ | 洋式が3室 |
6. | ↑ | 男女共用が1つ |
7. | ↑ | 出典:神奈川県 県勢要覧2019(令和元年度版15章 運輸・通信・道路 より13,564,104/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf |
8, 10, 16. | ↑ | 洋式が4室 |
9, 11, 17. | ↑ | 男女共用が4つ |
12, 14. | ↑ | 洋式が2室 |