大和駅(相鉄)

総合評価

F

== 評価 ==

個室1つあたりの乗車人員数 : E
評価要因(乗降客数以外):F

トイレの数

 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント)
1日平均乗車人員 個室トイレ 多目的トイレ 総トイレ数 個室1つあたりの乗車人員数
大和駅(小田急) 58,8221)出典:神奈川県 県勢要覧2018(平成30年度版)・県勢要覧2017(平成29年度版)15章 運輸・通信・道路 より21,469,894/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf 22)洋式が2室 0.53)男女共用が1つ 2.5 23,529
大和駅(相鉄) 57,2264)出典:神奈川県 県勢要覧2019(令和元年度版15章 運輸・通信・道路 より20,887,587/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf 35)洋式が3室 0.56)男女共用が1つ 3.5 16,350

設備

ウォシュレット 洋式 和式 多目的トイレ

解説

大和駅は小田急線と相鉄線で共同管理をしている駅です。

2018年(平成30年)3月17日 相鉄線と小田急線の連絡通路に乗換改札機が設置されました。

相鉄の利用者は小田急の出口から入退場出来ます。つまり、小田急線のトイレも利用で出来ます。

相鉄のトイレが出来たことで当サイト内のルールにより、小田急と相鉄をそれぞれ別の駅として扱います。

個室トイレは3室と数が少ないので通勤時間帯は混みます。

大和駅は全ての列車が停車します。小田急線と相鉄線の乗り換え客がとても多く、乗り換えの際トイレを利用する乗客も多いです。

上記の表を見て頂くと分かると思いますが、相鉄線の乗車人員が小田急の乗車人員よりもやや少なく、かつ個室トイレは1室多いのが分かります。

つまり、相鉄線のトイレの方が空いている可能性が高いことが分かります。

2017年に新設されたのでウォシュレット完備のきれいなトイレです。

場所 構内図

https://www.sotetsu.co.jp/train/stations/yamato/

1階改札階の中央付近、小田急線の3,4番ホームへのエスカレーターの下あたりです。







案内図

案内図

ワンポイント

周辺の他の駅は比較的空いています。

その他の路線のトイレ

大和駅(小田急)

外部リンク その他

ウォシュレットがある駅

隣の駅

瀬谷駅大和駅(相鉄)相模大塚駅

相鉄本線

メインページ







評価要因(乗降客数以外)

-他線乗り換え 特急停車駅

References   [ + ]

1. 出典:神奈川県 県勢要覧2018(平成30年度版)・県勢要覧2017(平成29年度版)15章 運輸・通信・道路 より21,469,894/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf
2. 洋式が2室
3, 6. 男女共用が1つ
4. 出典:神奈川県 県勢要覧2019(令和元年度版15章 運輸・通信・道路 より20,887,587/365 https://www.pref.kanagawa.jp/documents/3406/15-30.pdf
5. 洋式が3室

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする