白金台駅

総合評価

B

== 評価 ==

個室1つあたりの乗車人員数 : B
評価要因(乗降客数以外):A

トイレの数

白金台駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント)
1日平均乗車人員 個室トイレ 多目的トイレ 総トイレ数 個室1つあたりの乗車人員数
9,271(南北)1)出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より3,384
*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm
13,885(三田)2)出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より5,068*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm23,156(合計)
43)洋式4室 0.54)男女共用が1つ 4.5 5,146

個室トイレ 多目的トイレ 合計
1番出口のトイレ(目黒側) 25)洋式2室 0 2
2番出口のトイレ(白金高輪側) 26)洋式2室 0.57)男女共用が1つ 2.5
白金台駅の総計 48)洋式2室 0.59)男女共用が1つ 4.5

設備

ウォシュレット 洋式 和式 多目的トイレ

解説

東京メトロ南北線と都営三田線で共用している駅です。管理は東京メトロです。一つの隣の白金高輪駅、目黒駅から同じ線路を走っていた2線は分岐します。

東京都が発表している乗降客数も少なくトイレは比較的空いています。

駅が開業したのが2000年と比較的最近です。トイレはやや古い方です。男子トイレは全て洋式トイレになりました。(2024年確認。2017年頃には和式トイレがありました。)まだ2000年ぐらいだと公共施設のトイレには和式トイレも多い時代でした。そこから改修工事をしているのでまだ個室前には段差があります。

駅の主な機能は2番出口、白金高輪側です。明治学院大学への出口もこちら側で混雑度は2番出口のトイレ(白金高輪側)の方がやや高いでしょう。

場所 構内図

https://www.tokyometro.jp/station/shirokanedai/index.html







案内図


1番出口のトイレ案内図 (表示は和式ですが、全て洋式です)

1番出口のトイレ 入り口付近

1番出口のトイレ 洋式トイレ

1番出口のトイレ 段差

2番出口のトイレ案内図(文字の後ろに同じ白色で案内図が描かれています)

2番出口のトイレ 入り口付近

ワンポイント

昼間はかなり空いている駅です。
駅自体は新しいですが、トイレはやや古いです。

隣の駅

目黒駅(東急)白金台駅白金高輪駅

東京メトロ南北線

目黒駅(東急)白金台駅白金高輪駅

都営三田線

メインページ







評価要因(乗降客数以外)

+大学 相互乗り入れ

-乗り換え

References   [ + ]

1. 出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より3,384
*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm
2. 出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より5,068*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm
3. 洋式4室
4, 7, 9. 男女共用が1つ
5, 6, 8. 洋式2室

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする