
総合評価 |
---|
S |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : S
評価要因(乗降客数以外):A
トイレの数
伊豆多賀駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
6151)出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2019年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2013_07.html | 1.02)男女共用の和式が2室 | 0 | 1 | 615 |
設備
ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
☓ | ☓ | ○ | ☓ |
解説
伊豆多賀駅のトイレは男女共用です。個室トイレは和室が2室あります。多目的トイレはありません。
当サイト内の個数の数え方では男女共用は0.5室の為に合計1室となります。それでも混雑するはまずありません。
1日あたりの一日平均乗車人員は約600人です。1日約75列車が停車するので1列車あたり約8人が乗車します。
降車人員が同じだとしても多くの時間で1時間に2本(往復で4本)なので1時間あたり約32人しか改札口を出る人がいません。
トイレは駅の敷地ではないですが、改札口を出た駅舎のすぐ隣にあります。
やや古いトイレと言えるでしょう。混雑度から「S」評価としましたが、設備面では満足度は低いと言えます。
場所 構内図
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/121.html
駅舎を出て左側です。
案内図
案内図
入り口付近
伊豆多賀駅1番ホーム
ワンポイント
駅周辺は何もありません。100メートルほど歩くと海辺に出られます。海岸線沿いにトイレがありそうな商店もあります。
隣の駅
■伊東線
評価要因(乗降客数以外)
+
-改札外
References
1. | ↑ | 出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2019年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2013_07.html |
2. | ↑ | 男女共用の和式が2室 |