
総合評価 |
---|
B |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : B
評価要因(乗降客数以外):B
トイレの数
鶯谷駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
25,7071)出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2019年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/2019_01.html | 42)洋式が4室 | 0.53)男女共用が1つ | 4.5 | 5,713 |
個室トイレ | 多目的トイレ | 合計 | |||||||
南口トイレ | 24)洋式が2室 | 0 | 2 | ||||||
北口トイレ | 25)洋式が2室 | 0.56)男女共用が1つ | 2.5 | ||||||
鶯谷駅の総計 | 47)洋式が4室 | 0.58)男女共用が1つ | 4.5 |
設備
ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
☓ | ○ | ☓ | ○ |
解説
ターミナル駅の上野駅の隣ですが、駅の近くには住宅地もあります。博物館なども駅周辺にある観光地の側面もあります。
トイレは2箇所あります。どちらも個室2室です。南口のトイレには男女共用の多目的トイレがあります。主要な改札口は南口です。混雑度はどちらも同じぐらいだと思います。
山手線、京浜東北線の駅では非常に空いている駅です。オススメです。
場所 構内図
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/209.html
南口、北口ともにホームの両端の階段、エスカレーターを利用する必要があります。
案内図
ワンポイント
山手線、京浜東北線の駅では非常に空いている駅です。隣の日暮里駅は混雑しますので、鶯谷駅はオススメです。
隣の駅
■山手線
評価要因(乗降客数以外)
+観光地
-乗り換え
References
1. | ↑ | 出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2019年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/2019_01.html |
2, 7. | ↑ | 洋式が4室 |
3, 6, 8. | ↑ | 男女共用が1つ |
4, 5. | ↑ | 洋式が2室 |