
総合評価 |
---|
A |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : A
評価要因(乗降客数以外):B
トイレの数
神泉駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
5,1671)出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より1,886*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm | 12)和式が1室 | 0.53)男女共用が1つ | 1.5 | 3,445 |
設備
ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
☓ | ○ | ☓ | ○ |
解説
渋谷の隣の駅ですが、乗り降りは少ないので狙い目の駅です。ただ、個室トイレが1室と男女共用の多目的トイレが1つのみです。
工事等がなければ空いている確率が高い駅です。
トイレ自体は若干古めですが、問題ないレベルです。駅舎自体はとてもきれいです。
場所 構内図
https://www.keio.co.jp/train/station/in02_shinsen/images/station_map.png
改札口に向かい後ろ手です。
案内図
案内図
入り口付近
個室内部
内部
ワンポイント
朝の渋谷駅は混んでいるので当駅は穴場です。また、隣の駒場東大前駅にはトイレがありません。
隣の駅
評価要因(乗降客数以外)
+
-個室1室
References
1. | ↑ | 出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より1,886*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm |
2. | ↑ | 和式が1室 |
3. | ↑ | 男女共用が1つ |