
| 総合評価 |
|---|
|
A |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : S
評価要因(乗降客数以外):A
トイレの数
| 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
| 1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
| 1,7921)出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2023年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_05.html | 12)洋式が1室 | 0.53)男女共用が1つ | 1.5 | 1,195 | ||
設備
| ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
| ☓ | ○ | ☓ | ○ |
解説
トイレは改札口のある1番ホームの高崎駅側にあります。洋式トイレが1室のみです。隣に男女共用の多目的トイレがあります。
トイレは新しくもなく、古くもありません。洋式トイレが1室のみですが、乗車人員も少なく混雑することはあまりありません。駿河台大学の最寄り駅となっていますので、通学時間帯はそれなりに乗降客数があります。
場所 構内図
1番ホームの中央付近です。
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/711.html
案内図

案内図

様式トイレ

多目的トイレ入り口付近
ワンポイント
駅周辺にはあまりお店もありません。駅のトイレを利用するのが無難です。
隣の駅
■箱根ケ崎駅 – ■金子駅 – ■東飯能駅
■八高線
評価要因(乗降客数以外)
+
-個室1室のみ
References
| 1. | ↑ | 出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2023年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2023_05.html |
| 2. | ↑ | 洋式が1室 |
| 3. | ↑ | 男女共用が1つ |