総合評価 |
---|
C |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : C
評価要因(乗降客数以外):C
トイレの数
矢向駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
19,4491)出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2019年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2019_01.html | 2 | 0.52)男女共用が1つ | 2.5 | 7,780 |
設備
ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
☓ | ○ | ☓ | ○ |
解説
南武線唯一の横浜市にある駅です。矢向駅には夜間に回送列車を停車するスペースがあり、数は少ないものの当駅始発が設定されています。そのために3番ホームまであります。
トイレは改札口前にあります。立川駅、登戸駅(JR)方面の3番ホームから階段を数段降りるだけで行く事が出来ます。
乗車人員は増加傾向ですが、トイレが複数ありますので通勤時間帯もそれほど混雑はしません。昼間は特にオススメです。
駅は古いもののトイレは近年改修工事が実施されて為に比較的新しく、きれいです。
場所 構内図
https://www.jreast.co.jp/estation/stations/1575.html
改札口に向かい右側億です。
案内図
案内図
入口付近
内部
ワンポイント
登戸方面に行くならば、ホームからトイレまですぐなので矢向駅がオススメです。川崎方面ならば当駅よりも鹿島田駅、尻手駅が移動が楽なのでオススメです。
隣の駅
■南武線
評価要因(乗降客数以外)
+
-
References
1. | ↑ | 出典:JR東日本 各駅の乗車人員 2019年度 https://www.jreast.co.jp/passenger/2019_01.html |
2. | ↑ | 男女共用が1つ |