
| 総合評価 |
|---|
|
– |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : –
評価要因(乗降客数以外):-
トイレの数
| 東山北駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
| 1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
| 8121)出典:山北町 統計書 平成30年度統計書 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/cmsfiles/contents/0000000/807/h30_toukei.pdf | 0 | 0 | 0 | – | ||
設備
| ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
| ☓ | ☓ | ☓ | ☓ |
解説
御殿場線の神奈川県内の駅では乗降客数が多い駅ですが、駅構内にはトイレがありません。
駅前に山北町の公衆トイレがありますのでそちらの利用が便利です。
東山北駅は山北高校の最寄り駅で通学時間帯は大変混雑します。隣の松田駅と山北駅にはトイレがあります。
当駅は無人駅です。券売機はありませんので降りた駅で精算になります。
場所 構内図
公衆トイレは松田駅側の線路の脇です。
線路を背にして左側の坂を降りた突き当りにあります。徒歩1分です。
案内図

開業50周年碑

ホーム山北駅方面

山北駅方面の山

東山北駅から箱根の山々

ホーム山北駅方面

切符回収の箱

北側出口

南側出口 この先に公衆トイレ

駅前公衆トイレ
ワンポイント
駅の周辺にはコンビニエンスストアは一切ありません。近くのコンビニエンスストアまで約2キロあります。
トイレを借りれるようなお店はありません。(お寺と美容院があるくらいです)
隣の駅
■松田駅 – ■東山北駅 – ■山北駅
■御殿場線
評価要因(乗降客数以外)
+
-
References
| 1. | ↑ | 出典:山北町 統計書 平成30年度統計書 http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/cmsfiles/contents/0000000/807/h30_toukei.pdf |