
| 総合評価 | 
|---|
| E | 
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : E
評価要因(乗降客数以外):E
トイレの数
| 原宿駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
| 1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
| 72,5791)出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2019年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/ | 32)洋式が3室 | 13)男女共用が2つ | 4 | 18,145 | ||
設備
| ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ | 
| ○ | ○ | ☓ | ○ | 
解説
トイレは表参道口のみあります。竹下口にはありません。1日の乗降客に対して個室トイレは少ないものの、観光地の為に乗客が昼間にも分散している為、通勤時間帯は乗車人員の割には混雑していないようです。それでも空いているとは言い難いので積極的にはおすすめできません。
2020年に駅舎が新しくなり非常に綺麗なウォシュレット付きのトイレになりました。
場所 構内図
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1256.html
表参道口の改札の脇です。
案内図
案内図
ワンポイント
トイレは表参道口のみです。
隣接している明治神宮前駅にもウォシュレット付きの綺麗なトイレがあります。
隣の駅
■代々木駅(JR) – ■原宿駅(JR) – ■渋谷駅(JR)
■山手線
評価要因(乗降客数以外)
+観光地
-他線乗り換え
References
| 1. | ↑ | 出典:東日本旅客鉄道株式会社 「各駅の乗車人員 2019年度」より https://www.jreast.co.jp/passenger/ | 
| 2. | ↑ | 洋式が3室 | 
| 3. | ↑ | 男女共用が2つ |