| 総合評価 |
|---|
|
S |
== 評価 ==
個室1つあたりの乗車人員数 : S
評価要因(乗降客数以外):S
トイレの数
| 下神明駅 詳細データ (男女共用の多目的は0.5室とカウント) | ||||||
| 1日平均乗車人員 | 個室トイレ | 多目的トイレ | 総トイレ数 | 個室1つあたりの乗車人員数 | ||
| 4,3091)出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より1,573*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm | 22)洋式が2室 | 0.53)男女共用が1つ | 2.5 | 1,724 | ||
設備
| ウォシュレット | 洋式 | 和式 | 多目的トイレ |
| ○ | ○ | ☓ | ○ |
解説
東急の中で1、2を争う素晴らしいトイレがある駅です。下神明駅の乗車客数は1日約4000人前後で個室トイレが2つあります。その為、混むことはまれです。
個室トイレは2つともウォシュレットと付きの洋式トイレで手すりなどもあり、きれいで便利なトイレです。
場所 構内図
https://www.tokyu.co.jp/image/railway/img/shimoshimmei.jpg
2番ホームへのエスカレーターの裏側。
案内図
ワンポイント
トイレに行きたくなったら大井町駅まで行かずに当駅を利用する事を強くおすすめします。
外部リンク その他
隣の駅
■大井町駅(東急) – ■下神明駅 – ■戸越公園駅
評価要因(乗降客数以外)
+
-
References
| 1. | ↑ | 出典:東京都統計年鑑 平成30年 4-13 運輸 私鉄の駅別乗降車人員より1,573*1000/365 https://www.toukei.metro.tokyo.lg.jp/tnenkan/2018/tn18q3i004.htm |
| 2. | ↑ | 洋式が2室 |
| 3. | ↑ | 男女共用が1つ |